データーを入稿していただく際、ご注意いただきたい項目を下記に記載しております。 |
|
■特色印刷用入稿データーで、特にご注意していただきたい事例 |
|
特色印刷用のデーターで、下記の図のように、@とAの色が同じなのに、名前が違ったために分版時に別々の版として出力された。
または、下図のように、CMYKにしてしまった。この場合、特色の版として出力されません。
画面上では、非常に近い色(同色)のため、複雑なデーターの場合、印刷時に致命的なミスにつながることもあります。 |
|
|
■ヘベルなどの効果を特色印刷で使用したい場合 |
|
イラストレーターを使用して、ヘベルなどの効果を使用する場合、特色指定でデーターを作成すると、分版時に正しく出力できない場合があります。使用する場合は、CMYKでデーターを作成してください。詳しくはお問い合せ下さい。 |
|
|
■フォトショップのモード設定にあるダブルトーンで、特色指定は使用しないで下さい |
|
フォトショップのモード設定にあるダブルトーンを使用する場合は、必ずCMYKで作成して下さい。特色指定をすると出力できません。詳しくはお問い合せ下さい。 |
|
|
■既製品封筒の印刷について |
|
既製品封筒(和封筒の場合)での、印刷可能範囲は下図となります。
|
|
|
■イラストレーターでデーターを作成される場合、印刷物の大きさが分かるように、ガイド等で枠の作成をお願い致します。 |
|
|
|
|